ウクレレを弾き終わって保管するとき、弦を緩める必要はある?


  • このエントリーをはてなブックマークに追加



例えばギターのような弦楽器の場合、弾き終わったあとに弦を緩めて保管することが多いです。

なら、ウクレレもそうしたほうが良いのでは…
と迷われている方、おられるのではないでしょうか?

ウクレレを弾き終わって保管する際、弦は緩めたほうが良いのでしょうか?



短期間でウクレレが弾けるようになりたい、という初心者におすすめのウクレレ講座です


ウクレレを保管する際、弦は緩めるべき?



ウクレレを弾き終わって保管する際、ギターのように弦を緩めたほうが良いのか、 もしくはそのまま保管してもよいものか迷ったことがある人、おられると思います。

基本的には、ウクレレの弦はギターとは異なるため、緩める必要はありません。

というか緩めると、次に使うときにチューニングがなかなか安定せず、その調整に毎回手間がかかってしまいます。

ブリッジやネックなどに大きな負担がかかる弦の張り方をしているのならばともかく、 ウクレレの弦は使っていなくても勝手に緩んでいくんですよね。なので、ウクレレに限っては弦を緩める必要はありません。

ただし長期間使わずに保管する場合は、念のために緩めておいてください。



そもそも、なぜ弦を緩めて保管するのか



ギターは弦を緩めるべきだといわれるのに、なぜウクレレは弦を緩めなくてもよいのでしょうか。


まず、ギターの保管時に弦を緩めるべきだといわれる理由ですが、それは弦の張力がペグやブリッジ、ネックなどの各パーツに大きな負担をかけるから。

弦をチューニングするとき、結構力を入れてやりますよね?

そしてチューニング後は、弦を固定しているパーツ部分にものすごく大きな力がかかった状態となります。

その力がどの程度のものか、考えてみたことはあるでしょうか?


弦の種類にもよりますが、チューニングをした状態ではおよそ40㎏以上もの力がギターにかかりっぱなしになります。

もちろん、それくらいの力がかかっても大丈夫なようには作られていますが、 保管時も常に力がかかりっぱなしになると、やがてネック(ギターの細い部分)が反ってきます。

普通に考えたら当然ですよね。
ギターは木材でできていますし、しかもネックは細いです。

そんなところに強い力がかかりっぱなしになったとしたら、ネックが反ったりブリッジが破損するなどの悪影響が出るのは当たり前です。

ボディに破損やゆがみが出るのを防ぐために、未使用時は弦を緩めておくように言われるのです。



一方でウクレレですが、ウクレレはギターに比べるとサイズが小さいですし、弦もナイロン製です。

チューニングした状態であっても、ギターの弦ほどの張力がボディにかかることはなく、 チューニングしっぱなしにしておいても悪影響を与えにくいんです。

絶対に影響がないかというとそんなことはありませんが、 2~5日に1回くらいは弾いているというのなら、基本的には緩める必要はありません。

1か月以上弾かない場合は緩めた方が良いという声もありますが、それはウクレレの種類や環境にもよります。

私自身は、1ヵ月以上弾く予定がないと思われる場合は1音~2音程度、緩めておくことが多いです。



なお補足として、安価で粗悪なウクレレの場合、弦の張力の影響でブリッジが盛り上がったりネックが反ってしまうことがあります。

ただどちらかというとそれは弦のせいというよりは、もともとのウクレレの品質に問題がある場合が多いといえます。

パーツの接合が甘かったり歪んでいるために、力がかかると破損してしまうのです。

そういうウクレレはどんなに管理をきちんとしていたとしても、使っているうちに破損してしまう可能性が高いので、どうしようもありません。



弦よりも湿度管理の方が問題になりやすい



保管時、弦のことばかりを気にしている人がいますが、 ウクレレに関しては弦を緩めるかそうでないかよりも、湿度管理をきちんと行うことの方が大切です。

弦はチューニングした状態で保管しても大丈夫なことがほとんどですが、 湿度に無頓着だと、環境によってはウクレレに使われている木材が変形して歪んでしまいます。

実際、湿気で変形してしまったウクレレを見たことがありますが、 変形の度合いによってはもうそのウクレレを使うことはできません。

全く弾けないことはないかもしれませんが、修正不可能になってしまっていることが多いです。

保管する場合は、以下に気を付けましょう。

・加湿器や暖房器具の近くに置かない
・エアコンの風が当たる場所におかない
・じめじめした場所に置かない

大まかな目安としては、湿度がおよそ50%前後の場所がウクレレにとっては最適な環境です。

逆に、乾燥しすぎた環境もよくないのでご注意ください。

日本は季節や住む地域によっては、湿度が大きく変わってしまいやすいため、 自分の環境に合った保管の仕方を心がけましょう。

ウクレレの湿度対策については、以下の記事をご覧ください。

参考:ウクレレは湿度管理が大切!簡単にできる湿度対策をご紹介



最短でウクレレを上達させたい人におすすめの通信講座



ウクレレの良い点は、楽器初心者であっても比較的すぐに弾けるようになるところです。

とはいっても、練習の仕方が悪いとなかなか上達しませんし、上達できないとイライラして面白くありませんよね?

そんな方にものすごくおすすめしたいのが、プロのウクレレ講師である 古川忠義先生が提供する初心者向けのウクレレDVD講座です



基本、DVD映像を使用してレッスンを行うため教室へ通う必要はなく、 外出自粛中でも気にせず練習できます。

また、教え方が絶妙にわかりやすいんですよね。

本で練習して挫折してしてしまった人でも、不器用な人でも、これならできるようになるだろうという内容です。

自宅にいながら好きな時間を利用して、楽譜が読めないレベルの初心者でも短期間でウクレレを上達させられます。

・教室に通わずウクレレが弾けるようになりたい
・楽譜が読めないけど、ウクレレをきれいに弾きたい

そんな方は、ぜひチェックしてみましょう。

ウクレレの講座や教室はたくさんあり、私自身もこれまでに様々なものをチェックしましたが、 ここまで徹底してわかりやすく教えてくれる通信講座はちょっとなく、見てみる価値があると思いますよ。



なお期間中に講座を申し込むことで、以下の「特典」が無料付属します。



上記は市販されていないものなので、貴重です。
この機会を逃したら、2度と同じものを手に入れられない可能性もあります。

本講座を申し込む場合は、無料特典がつく期間を狙って申し込むようにしましょう。



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事









管理人について

買ったものや体験したこと、またお役立ち・お得情報など 生活のちょっとしたことについて記録するサイトです。

さまざまなテーマを扱っていますが、特にパソコンなどのガジェット系やプログラミング教育の記事多めです。

またアフィリエイト歴がかなり長く詳しいので、 アフィリエイトに関する情報や愚痴(?)もたまにつぶやくかもしれません。

サイト概要・プライバシーポリシーはこちら

Copyright © 2018 - 楽したい. All Rights Reserved.