NACは体質によっては摂りすぎ注意な成分かもしれない


  • このエントリーをはてなブックマークに追加



自分の備忘録です。

NAC(N-アセチル-L-システイン)というサプリメントをしばらく飲んでいたのですが、 どうも体にあわないようなので、数日前から飲むのをやめています。

NACはグルタチオンの前駆体となる成分の一つで、高い抗酸化作用が期待できるとして健康や美容意識が高い方には人気があります。 お医者さまで、NACを勧めている人もいるくらいです。

それでいてお値段がそれほど高くはないので、気軽に飲めるのですよね。

私自身も以前から活性酸素対策と称して、他の成分とあわせてちょくちょく飲むようにしていました。



ただこのNAC、飲み方にはやや注意が必要な成分でもあります。

それを知っていながら、自分は大丈夫だろうと思って飲んでいたのですが、1か月ほど前から摂取量をふやしたところ、 これまでにない体調不良に襲われてしまい。

原因がわからなかったのですが、いろいろ試してみてようやくNACが原因だというところにたどり着きました。

飲むのをやめたら、あっという間に体調が回復したという…。

体感であうと感じる人もいるのでしょうけど、体質や体調によってはあわない人もおり、むやみにたくさん飲むのはやめた方が良いかもしれません。



NACを使用する場合の注意点

NACの使用上の注意点について。

【NACを使用する場合に留意しておきたいこと】

・NACはカンジダ、イースト菌の好物、腸内環境対策が必要な場合がある
・上と同じ理由で、パン、うどん、お菓子などの糖質は摂りすぎないほうが良い
・マグネシウムや亜鉛、銅といったミネラルの排出が促される
・大量に継続摂取すると、逆に活性酸素を増やしてしまう

などなど…

上記を見て不安に感じる人はいるかもしれませんが、NACで体調不良は私のまわりではあまり聞いたことがなく、 頭に入れておく…という程度で大丈夫だと思います。



私の場合、NACを多く摂取すると腸内の菌のバランスが狂い(多分腸内のカンジダが過剰に増えてしまう)、 そのせいでいろいろとやっかいな症状が引き起こされるようです。

ずっと舌が真っ白でしたし、口内炎もひどかったです。 口内炎はもともとできやすいのですが、いつもはビタミンB群をしっかり飲むことで治ります。しかし今回は全く治らないばかりか、なぜか悪化する始末。

さらには下痢、食欲不振のような消化器症状や、体のだるさ、頭痛といった症状、精神的な症状などなど… 感染症のような病気にかかったのかと思いました。

なぜだろうと思っていましたが、体調が悪化した時期がNACの摂取量を増やした時期とかぶっていることに気づき、 飲むのをやめたらあっという間に症状が消えました。



あわない成分ってこれまでにもありましたが、今回ほど調子が悪くなったのは初めてです。

少量なら大丈夫なようですが、そもそも自分の体質にも問題があると思うので、しばらくはやめようと思います。



NAC自体は悪くない むしろ摂りたい成分のひとつ

ここまで書いたことだけを読むと、NACが良くないものであるかのように思えるかもしれませんが、 NAC自体は抗酸化を意識するならぜひとも摂りたい成分です。

NACは、人間の体の中で強力な抗酸化物質として働く「グルタチオン」の前駆体となる物質で、 摂取するとグルタチオンの生産をサポートする作用があるといわれています。

グルタチオンは、グルタミン酸やシステイン、グリシンという3種のアミノ酸から構成されるペプチドで、 もともとは人間の細胞内で生産され、酸化還元や解毒作用といった役割を果たしています。

健康な身体を維持するためには欠かせませんが、 年齢や環境の影響で大幅に生産量が落ちやすく、年を経るほど減少していきます。

そのグルタチオンの生産量を向上させるために、NACが利用できるというわけです。



ちなみに私が最近飲んでいたのは、以下のサプリメントです。
いずれもiHerbで買った製品で、品質面では安心して飲めるものばかりです。

・Nutricology NAC強化
・Bluebonnet Nutrition NAC、500 mg
・Thorne Research NAC

200㎎くらいまでなら大丈夫なのですが、500㎎とると私はダメなようです。

いくつかのサプリを試してみてその状態なので、特定のメーカーのサプリメントがあわないというものではなく、NAC自体がダメなんだなあと…

あくまでも今のところではありますが、残念です。



NACを飲むならプロバイオティクスも摂取したほうが良いかもしれない

NACを摂取すると消化器官の状態が悪くなりやすい…という自覚がある人は、 プロバイオティクスも同時に摂取したほうが良いかもしれません。

プロバイオティクスを摂るのは、腸内細菌のバランスを整えるためです。

あと、パンやお菓子なども控えたほうが良いでしょう。
糖質はカンジダのエサになりやすいからです。

私はしばらく飲むのをお休みしますが、やはりNACは摂りたい成分であるため、次回からはプロバイオティクスと同時に摂取してみるつもりです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事









管理人について

買ったものや体験したこと、またお役立ち・お得情報など 生活のちょっとしたことについて記録するサイトです。

さまざまなテーマを扱っていますが、特にパソコンなどのガジェット系やプログラミング教育の記事多めです。

またアフィリエイト歴がかなり長く詳しいので、 アフィリエイトに関する情報や愚痴(?)もたまにつぶやくかもしれません。

サイト概要・プライバシーポリシーはこちら

Copyright © 2018 - 楽したい. All Rights Reserved.