大学や専門学校の教科書は実は高く売れる より高く売るコツについて解説


  • このエントリーをはてなブックマークに追加



大学や短大、専門学校で使っていたたくさんの教科書や専門書、どうしてますか?

社会人になったあとも本棚に入れっぱなしにしていたり、中には捨ててしまう人もいたりするのですが、 実は大学や専門学校の教科書って結構高く売れるんですよね。

なので使わないのであればなるべく早く、高く買い取ってくれるお店で売るのがお得だといえるでしょう。

とはいえ、どこでも高く買い取ってくれるわけではありません。

というわけで今回は、大学や専門学校の教科書をできるだけ高く売るコツと、買い取ってくれる業者について解説します。





教科書をできるだけ高く売るコツについて

大学や専門学校で使っていた教科書を、できるだけ高く売りたい。

そのような方向けに、
教科書を高く売るコツをまとめてみました。


教科書の買取専門店に売ること

冒頭でも述べた通り、大学や専門学校の教科書や専門所は、一般的な書籍に比べると価値が高く、 ものによってはかなり高く売れます。

古い教科書や専門書を買う人なんているの?と思われる方もおられるかもしれませんが、 教科書や専門書の内容ってそれほど頻繁に大きく変わらないため、古いものでも十分に利用価値はあるのですよね。

教科書や専門所は普通に新品を買うとかなり高くつくことがほとんどですから、古本を買いたいという人は常に一定数います。

確実にニーズがあるから、高く売れるんですよね。



とはいえ、どこにもっていっても高く買い取ってくれるわけではありません。

どこの町にでもあるような大手チェーンの古本屋だと、むしろ専門書はニーズがないものとされているため、 一般的な本よりもかなり安く査定されてしまったり、最悪値段がつかないことも。

本をお店にもっていくのって結構手間ですよね。

持ち帰るのも面倒なので、査定通りそのままただ同然の価格で売ってしまう人も少ないのですが、それってものすごくもったいないです。

教科書や専門書を売るのであれば、教科書を専門に買い取りしているお店へ売りましょう。





どの買い取り業者を使えばよいか…?ですが、

ネットで探せばいくつかの買い取りサイトが見つかりますが、 私がおススメなのは以下の2サイトです。



専門書アカデミー

専門書アカデミーは大学教科書や専門書、また医学書を専門に買い取っています。

送料無料や買い取り額アップのキャンペーンを実施するなど、サービスが充実している使いやすい買取サイトです。



テキストポン

テキストポンも教科書を高く買い取ってくれます。

割と幅広く買取しており、マーカー線の書き込みや、破損・汚損があっても程度によっては値段をつけてくれるので、 教科書に書き込みしてしまっている人は、こちらのサイトに査定をお願いするとよいでしょう。



いずれのサイトも、一部買取を行っていない教科書(系統看護学講座シリーズなど)があったりしますので、 利用の際は必ずサイトの説明に目を通すようにしましょう。


できるだけ早く売ること

また使うかもと、社会人になっても大学時代の教科書や専門書を持ち続けている方、結構多いです。

私の親戚にも、辞書的な本だから役立つかも…と1年以上教科書を置きっぱなしにしている子がいましたが、結局一度も使わず^^;

本人も邪魔だと思っていたのか、高く売れるよって言ったら速攻で査定にだしてました(笑



そんな感じで使わないのにもかかわらず、 「もしかしたら使うかも」と教科書や専門書をいつまでも持ち続けている方って少なくないのですよね。

正直、社会人になって学生時代の教科書を出してくることって、ほとんどありません。

大抵はそのまま本棚の「こやし」にしてしまって、引っ越しするときなどにまとめて処分することになるのがオチです。

なので確実に使うことがわかっているのでなければ、すぐに売ってしまうのが得策だといえます。



なぜすぐに売るのが得策なのか?ですが、大学や専門学校の教科書・専門書は、 発行されてから年数がたてばたつほど買取価格が下がっていきます。

使える本でも、年数がたっているだけで価値が下がってしまうんです。

本によっては大幅に査定額が下がるものもあるため、必要でないと判断したら、できるだけ早く買い取ってもらった方がお得だといえます。


書き込みがある教科書でもあきらめない

教科書に文字やマーカーなどの書き込みをしてしまっている人、結構多いと思います。

一般的には、書き込みがある本は買取不可だったり、ただ同然の値段をつける業者は少なくありません。

ただ同然の査定でも、書き込みがあるので仕方がない…とあきらめてしまいがちですが、 書き込みがあっても値段をつけてくれる業者はいます。

もちろんキレイな状態の教科書に比べると査定額は低くなりますが、 次の方が問題なく使える程度の書き込みであれば、普通に値段がつきます。

書き込みがあったとしてもあきらめず、書き込みOKを謳っている買い取り業者に査定を依頼してみましょう。


まとめての査定がお得

教科書を専門に買い取ってくれる古本屋…となると、どこにでもあるわけではありません。

なのでほとんどの方は、宅配便で本を送って査定してもらうことになりますが、 本を送るとなると送料がかかってきます。

教科書や専門書は重いので送料もそれなりになることが多く、無駄が大きいです。

本の査定額によっては、送料のほうが高くつく可能性もないとはいえず、査定をためらってしまいますよね。



そのように送料が心配な人は、できるだけまとまった数の教科書や専門書を査定に出すようにしましょう。

古本買取店では、本をある程度まとめて査定に出すことで「送料無料」としているところがあります。

送料がかからないのであれば、安心して査定に出せますよね。

逆にまとまった数の教科書が手元にないのであれば、査定に出すのをあきらめたほうが良い場合もあるかもしれません。



高く売れるジャンルとそうでないジャンルがある

教科書や専門書は、一般的な書籍に比べると査定が高額になりやすい傾向にありますが、 すべての教科書がそうではありません。

高額査定されやすいジャンルと、そうでないジャンルがあります。

例えば大学の教科書だと経済学部系、医学部系、理工学部系の教科書や専門書が、より高額な値段がつきやすいです。

一方で看護系、保育系、法律系ジャンルの教科書や専門書は、どちらかというと査定額が低くなりやすい傾向があります。

高く売れやすい教科書

経済学部系、医学部系、理工学部系の教科書や専門書

高く売れにくい教科書

看護系、保育系、法律系の教科書や専門書

看護系、保育系、法律系の教科書に高額な値段が付きにくいのは、教科書の内容改訂が頻繁に行われるからです。

内容が頻繁に変わってしまうという理由より、古い本だと使えない場合もあり、査定額が安くなってしまうというわけです。

上記の点を念頭に、本を送る手間なども考慮したうえで、査定に出すかどうかを決めるとよいでしょう。

参考になれば幸いです。





  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事






管理人について

買ったものや体験したこと、またお役立ち・お得情報など 生活のちょっとしたことについて記録するサイトです。

さまざまなテーマを扱っていますが、特にパソコンなどのガジェット系やプログラミング教育の記事多めです。

またアフィリエイト歴がかなり長く詳しいので、 アフィリエイトに関する情報や愚痴(?)もたまにつぶやくかもしれません。

サイト概要・プライバシーポリシーはこちら

Copyright © 2018 - 楽したい. All Rights Reserved.