友人にWebページのソースを丸パクリされる 法律的には問題ないかもだけど倫理的にどうなのよ


  • このエントリーをはてなブックマークに追加



以前の話になります。
結構付き合いの長い友人が、私が運営しているwebサイトのソースだけを丸パクリして、自サイトとして公開していることに気づきました。

以前、ウェブサイトの作り方やタグの知識などをその友人に教えたことがあって、 サイトを作っていることは知っていたのですが、まさかそんなことをするとはつゆほどにも思いませんでした。

もちろん、サイトの文章はコピーしていません。

なので本人いわく、悪いこととは思っていないようで、自分では全くきれいに作ることができないので参考にさせてもらった。 なんてことを言ってましたが、参考どころか丸パクリです。

画像表示の部分のソースまでパクっていて画像が表示されていないところがあるし、これが参考レベルなの?といってみたところ、 私なら優しいから怒らないと思った。なんていう始末。

ウェブサイトのソースをまねること自体は法律的には問題ないと思いますが(問題になったと聞いたことがない)、 倫理的にどうなの?と思います。

しかも親友だし…。
そんなときの話をまとめてみました。





どれぐらいの範囲のソースをパクったのか



ページのスタイルをちょっと真似るとか、見出しのところのデザインのソースをまねてみるとか、 ちょっと参考にするくらいなら全然かまわないと思いますし、それくらいで腹は立てません。

しかし私の友人は、webページ全体のソースを丸ごとパクって(このサイトじゃないです)、 さらにスタイルシートも丸パクリして、部分的にテキストを入れ替えただけのレベルなんですよね。

まるで、ウェブサイトのテンプレです。

画像のソースなんかもすべてパクっているため、ところどころ入れ替え忘れで画像が表示されていなかったり、 レイアウトが崩れたりしてはいますが、色使いが全く同じなのですぐに自分のサイトと同じだと分かりました。

中身はパクっていないから、著作権的には問題ないから法律的には問題ないのかもしれませんが、 よく親友のサイトをコピーして、公開できたなと思います。



ちょっと参考にするくらいなら、気にしません。
真似したいなと思われるくらい、その部分のデザインが気に入ったのかなと感じるので。

ただ、ソース全コピーは気分が悪いです。
楽してサイトを作りたいから、コピーしたんだろうなと思うので。

楽して整ったサイトを作りたいのなら、無料配布しているテンプレを使えばよいのではないでしょうか。

無料でも結構きれいなテンプレ、いっぱいありますよね。
私のをコピーして使おうとした友人の考えが良くわかりません。



私なら優しいから怒らないと思った

私のサイトのソース丸ごとコピーしてるよね、ちょっとそっくりすぎてこれは気分悪いんだけど。 と友人に言ったとき、「自分ではうまく作れないから…」とか「〇〇(私)なら優しいから怒らないと思った」といわれました。

確かに、これまで友人に強く怒ったことってないと思います。
というか、普通は相手が怒るようなことをしなければ、怒りませんよね。

相手に対して怒ることなんて、仲の良い友人間ではないほうが多いのではないでしょうか。

怒る理由がないから怒ったことがないのであって、それを優しいといわれても意味不明です。 優しいから何しても怒らないなんて、どんな都合の良い人なのと。

優しいから怒らないんじゃなくて、怒るようなことをしていないから怒っていないだけ。

嫌なことをされれば、そりゃ怒りますよ。
都合よく解釈しないでほしいです。



なぜ、こんなに腹を立てているのか

ここまで読んで、私がなぜここまで腹を立てているのかわからない人もおられるかもしれません。

サイトのソースの全コピーは気分が悪いかもですが、仲の良い友人にそこまで腹立てなくてもいいのでは?と。

確かに、私もすぐに改善してくれればここまで腹は立たなかったと思います。



人によって、感覚の違いってありますよね。

私からすると、ウェブサイトも中身である記事も全部自分で作ったものなので、それを盗まれると気分が悪いわけです。

ですが一般の人からすると、それって大したことではないのかも…?と考えたり。

特にリアルじゃなくてwebだと、コンテンツを盗むことに関して「悪いこと」だという認識が薄く、簡単にコピーなどをしてしまいがちですよね。

そんな感じで、気軽にやったのかもしれないとも考えました。



しかし友人にコピーしたよね?と最初に聞いたとき、 「著作権的には問題ないはずだから」とかよくわかんない言い訳をされ、開き直られました。

それまでは、よくないことだとわからなくてコピーしたのかなと思っていたのですが、 著作権…なんて言葉が出てきたとき、法律的に問題があるかどうかということを事前に調べたのだなとわかり。

著作権的には問題ないかもしれませんが、倫理的にはどうなのかと思うこと、 また友達が作ったものを簡単にコピーして使える神経が理解できず、腹が立ってきつめに話をしたというわけです。



一応補足しておくと、その友達は悪い人ではありません。
どちらかというと温厚だし、私のことを慕ってくれているのもよくわかります。

だから、長く付き合いが続いているんです。
ですがたまに、今回のようなあっと驚く意味不明な行動をとることがあって、悩ましいです。



まとめると

webソースのコピーに関しては、人によって賛否両論あると思います。

一般的には部分的にならOK、しかしページ丸ごとなど広範囲に及ぶコピーに関してはトラブルが起こる可能性も否めない、という意見が多いようです。

中には著作権的には問題ないから、ソースのみのコピーはOK、なので私が腹を立てているのはお門違いだという意見もあるでしょう。

ですが私自身は、ページ丸ごとのソースを全コピーされ、自サイトとして公開されてしまうのはさすがに気分が悪いです。

友人とはまだ友人でいますが、先にも書いたようにたまに意味不明なことをするので、以後はちょっと警戒しています。





  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事






管理人について

買ったものや体験したこと、またお役立ち・お得情報など 生活のちょっとしたことについて記録するサイトです。

さまざまなテーマを扱っていますが、特にパソコンなどのガジェット系やプログラミング教育の記事多めです。

またアフィリエイト歴がかなり長く詳しいので、 アフィリエイトに関する情報や愚痴(?)もたまにつぶやくかもしれません。

サイト概要・プライバシーポリシーはこちら

Copyright © 2018 - 楽したい. All Rights Reserved.