2020年1月にWindows 7のOSサポート終了… Windows 10へのアップグレードは必要?
2020年1月14日にOSのサポートが終了してしまう、Windows 7。
ものすごくできが良かったOSなだけに残念ですが、最近はWindows 10も使いやすくなってきたので、自分もそろそろよいだろうと手持ちのパソコンの大半をWindows 10へ切り替えました。
そんなパソコンの話を友人としたところ、友人いわく「私は大したことには使ってないから、
このままでも大丈夫かなと思ってそのままにしてる」という言葉が。
そして「セキュリティソフトも一応入れてるし」と。
私が思うに、メーカーは「アップグレードしないと危険」とあれこれ言って不安を煽っていますが、
それなりにITリテラシーのある人に関しては、危険というほどではないと思っています。
ただ、新たにOS(Windows 7)の脆弱性が見つかった場合に、OSのサポートが切れていると修正を受けることができませんので、
人によっては攻撃を受けてしまう可能性もないとは言えません。
あと、ソフトウェアも旧OSには非対応であったり、今まで使っていたソフトでもアップデートされないものが出てきます。
そういった点よりアップデートはしておいた方が良いと考えていますが、買い替えなどと製品の購入をやたらに進めてきたり、
むやみに不安をあおるような広告はちょっと…という感じですね。
まあでも、セキュリティ云々に関して全く知識がないと思われるような方は、
Windows 10へアップグレードしたほうが良いでしょう。
以下簡単にではありますが、Windows 10へのアップグレードの要不要についてお話しします。
OSのサポートが打ち切られると、OSの弱点が修正されない
当然ですがOSのサポートが打ち切られると、たとえ重大なOSの脆弱性が発見されたとしても、
修正のためのパッチは提供されません。
またブラウザのようなソフトウェアに関しても、セキュリティのためのアップグレードプログラムが提供されないものが増えてくるでしょう。
そうなると、セキュリティホールがある環境でパソコンを使い続けることになります。
だから確実にウイルス感染してしまうかというと、そんなことはありませんが、
セキュリティホールのあるソフトウェアを利用し続けたりすればその可能性は高くなります。
また、サードパーティ製のセキュリティソフトではなく、Windows標準のセキュリティ機能のみを利用しているような場合にもその可能性があがります。
何が危険かを理解したうえでパソコンを使える人、またネットに接続しないのなら当面はWindows 7のままでも問題ないかもしれませんが、
セキュリティの知識が浅いのならサポートのあるOSにアップグレードすべきではと考えます。
私的には、危険だからWindows 10へアップグレードしなくてはならないのではなく、
サポートがないと危険性が上がるかもしれないからアップグレードしたほうが良い、でしょうか。
慌ててアップグレードする必要はないと思う
2020年1月14日にWindows 7のサポートが終了…ということで、期限までのアップグレードが急かされていますが、
そんなめちゃくちゃ急ぐことはないと思っています。
Windows 7は長い間バグ取りされてきたOSですから、サポートが終了してからバンバン脆弱性が見つかるとは思えませんし、
ソフトウェアだって当面の間は使い続けられるはずです。
なので2020年1月14日までにアップグレードしなくては…なんて、焦る必要はないでしょう。
最新の定義に更新されたセキュリティソフトを入れておきさえすれば、確実とは言えませんがとりあえずは大丈夫だと思われます。(保証はしません)
とはいえ、徐々に使いづらくなってくるでしょうから、何か月も放置…はおすすめしません。
もしパソコンを買い替えようと考えているのなら、サポート終了の前後で各メーカーがキャンペーンを実施するはずですから、
そのあたりで買い替えを検討するのがお得になる可能性が高いです。
Windows 10だから絶対安全だというわけではない
OSを最新にアップデートしていれば安心…なんて雰囲気がありますが、最新のWindows 10にアップグレードしていたとしても、
絶対にウイルス感染しないかというとそんなことはありません。
例えばメールでウイルスを送り付けるような攻撃に対しては、どんなOSを使っていたとしても感染の危険があります。
フィッシング詐欺などもそうですよね。
そのような攻撃に関しては、OSが最新とか関係ないです。
簡単にパソコンをウイルスに感染させてしまうような人は、どんなOSを使っていたとしても感染させてしまいます。
Windows 10だから安心・安全ではなくて、
最終的には個人のセキュリティに対するリテラシーが自らのパソコンを守るのだということを頭に入れておきましょう。
セキュリティソフトは入れておいた方が良い
セキュリティソフトって必要なの?と、よく聞かれます。
セキュリティソフトについてはいろんな考え方の人がいますが、今は昔と違ってさまざまな攻撃方法があり、
特にパソコンに詳しくない人が被害にあいやすくなっています。
そのため、最近のセキュリティソフトってウイルスを検知するだけではなく、
危険なサイトを開かないように注意を促したり、SNS関連のセキュリティ機能など、初心者の人でも安全にパソコンを使えるような機能を備えたものが多いんですよね。
パソコンにはあまり詳しくない…なんて人は入れておいたほうが安心できるでしょうし、
もしサポートが終了したOSを使う可能性があるのであれば、やはり入れておくことをおすすめします。
ちなみに冒頭でお話ししている私の友人も、セキュリティソフトを入れていなくてウイルスに感染してしまったんですよね。
そのあとすぐにセキュリティソフトを入れたのですが、まさか自分が感染するとは思っていなかったそうです。
自分のパソコンが感染するだけなら自己責任というか、仕方がないで済ませられますが、
他人に被害をもたらすケースもないとは言えないので、最低限のセキュリティ対策は取っておくべきだといえます。
ちなみに私が現在使用しているセキュリティソフトは、
ESETとウイルスバスタークラウドです。
ウイルスバスターはインターフェースがわかりやすくてややこしくないので、特に初心者の人におススメしてます。
1つのソフトで3台まで使えて、スマホなどにもインストールできるところが便利です。
【最後に】最近のWindows 10は意外と悪くない
Windows 10は、登場した当初は機能面で使いづらい部分が多かったため(アップデート時の強制再起動など)、
すぐにメインPCで使う気には到底なれませんでした。
なので無償アップグレード期間が過ぎてもWindows 7を使用していましたが、最近のWindows 10は機能が随分と改善され、かなり使いやすくなっています。
使いづらそうだから…とアップグレードを躊躇されている方もおられると思いますが、
すぐになれるはずです。
あとWindows 7と比較して、Windows 10はシステムファイルの容量(OSを動作させるのに必要なファイルの容量)がものすごく小さくなっています。
システムファイルの容量が小さい分、ユーザーが使える容量が増えているところは Windows 10の大きなメリットだといえるでしょう。
特にストレージ容量の少ないパソコンの場合は、Windows 10搭載の恩恵が大きいと思いますよ。
なお、Windows 10搭載のパソコンを買いたいけど、コストはかけたくない…なんて人には、Windows 10搭載の中古パソコンをおすすめします。
中古パソコンに良いイメージがないという人は少なくないかもしれませんが、
最近の中古パソコンってかなり高性能なものでも安いですし、私自身も何度か買いましたが使用感が少なくてきれいなものが多いです。
中古パソコンの購入については以下で詳しくご説明していますので、よろしければ目を通してみてください。
関連記事
|