子供のネット塾の利用に向く端末は? パソコン?タブレット?それともスマートフォンでも大丈夫?


  • このエントリーをはてなブックマークに追加



子供にネット塾を利用させてみたいけれど、子供が使えるパソコンが自宅にない…なんてご家庭もあると思います。

ネット塾とはインターネットを利用した塾のことで、利用にはネットが使える端末が必要です。

塾から配信される動画を視聴したり、テキストをダウンロードして学習を行うため、 子供が使える端末がない場合は用意しておく必要があります。

しかしどんな端末を準備すればよいの?と疑問をお持ちの方もいますよね。

今回は、ネット塾に必要な端末について解説するとともに、どのような端末を買えばよいのかについてお話しします。





ネット塾の利用にはインターネットが使える端末が必要



ネット塾では、インターネットを介して配信されている動画を視聴したり、講師とのやり取りを行います。

当然ですが、ネットが使える端末がなければ利用できません。

いまどきネットが使える端末が一つもないというご家庭はないでしょうけれど、 子供が使える端末がなかったり、スマートフォンやタブレットしかないというパターンは少なくないと思います。

子供が学習に使える端末が自宅にない場合は、学習をはじめるまでに揃える必要があります。



端末を買わなくてはならないのなら、オンラインの塾はやめておこうかな…なんて保護者の方もおられるかもしれませんが、 遅かれ早かれ子供にもパソコンやタブレットが必要になります。

特に最近は、子供のプログラミング教育の実施に備えて子供にパソコンを買い与える人は少なくはありません。

これを機会に、購入を検討してみるのも悪くないのではないでしょうか。



ネット塾で利用されている端末を調べてみた

多くのネット塾では、パソコンやタブレット、スマートフォンなどが学習に利用されています。

ただ、塾によって利用できる端末に差があるのが現状なのですよね。

全ての端末で利用できる塾もありますが、中にはパソコンだけだったり、タブレットだけといったように塾によって偏りがあります。

もし利用する予定のネット塾で使える端末が手元にない場合は、別途準備をしておかなくてはなりません。



以下、いくつかのネット塾で利用できる端末について調べてみました。 あくまでも現時点の情報であり、今度は利用できる端末が増えていくと思われますので参考程度にご覧ください。

スマイルゼミ
専用タブレットのみ
Z会
タブレットのみ
進研ゼミ
タブレットのみ
ショウイン(ネット松陰塾)
パソコン、タブレットに対応(Android端末は動作保証外)
スタディサプリ
パソコン、タブレット、スマートフォンに対応
アオイゼミ
パソコン、タブレット、スマートフォンに対応
Try IT(トライイット)
パソコン、タブレット、スマートフォンに対応

見た感じでは、パソコンとタブレットに対応した塾が多いようです。 スマートフォンが使える塾もありますが、数は多くありません。

スマートフォンが使えないのは、画面が小さいためにコンテンツが見づらい・操作がしづらいという理由からだと思われますが、 スマートフォンで閲覧できると通学時間や休憩時間など、スキマ時間に授業動画などを見やすくなるために便利なのですよね。

ただ小さいぶん作業はしづらくなるため、基本はパソコンやタブレットを利用して学習するものだと考えてください。



子供に学習用の端末を買うなら、パソコンかタブレットがおすすめ

ネット塾で使える端末の内容や学習のしやすさなどを考えると、 これから子供に学習用の端末を買うのなら、パソコンかタブレットが適しているといえるでしょう。



一番におすすめなのは文字が打ちやすく画面サイズの大きいパソコンですが、 タブレットは自室やリビングなど移動しやすいというメリットがあるため、あると便利ではあります。

とはいえ、決まった場所でしか勉強しないのならパソコンが良いでしょう。 パソコンを買っておけば、今後もさまざまな場面で活用できるはずです。



子供用のパソコン どんな端末を買えばよいのか



子供がネット塾での学習に利用するパソコンを買う場合は、画面サイズがそこそこ大きいことと、 またWebカメラが使える機種が便利です。

ネット塾の種類にもよりますが、場合によっては講師とビデオチャットでやり取りする場合もあるからです。

性能に関しては、ネット塾を利用するだけならパソコンの性能の高さはあまり気にしなくてもよいでしょう。

なのでほどほどの価格のパソコンでも十分ですが、とはいっても性能が高い方が快適に学習はできますし、 今後パソコンを長く使うにあたって他のことをしたいと思った場合に、性能が低すぎるとできない可能性があります。

予算にもよりますが、買うなら最低でも5~6万円以上の価格帯のパソコンがおすすめです。



端末代を節約するなら中古という選択肢も

子供にパソコンを買おうと思っているけれど、できるだけコストは抑えたい…なんて方もいるでしょう。



そんな場合には、中古パソコンの購入も検討されてみてはいかがでしょうか。



子供に中古パソコンを与えることに、抵抗感がある方は少なくないと思います。

ただ最近の中古パソコンって、中古であってもきれいで性能が高いモデル、多いのですよね。 特にここ4~5年以内に発売されたパソコンの中古であれば、現役のパソコンと比較しても不足を感じない位に性能は高いです。

また、以下の記事にも書いていますが、きちんとしたお店の中古パソコンは、筐体のクリーニングを徹底しているために清潔です。

パソコンの購入費を節約する方法 最近の中古パソコンは安くて高性能

もちろん、中古であるため傷や擦れがある可能性はあるものの、 少なくとも使うのをためらうほどボロボロになったものが売られていることはほとんどありません。 (もしそのような傷がある場合は、製品ページに記載しているはずです)

私自身も何度も中古パソコンを買っていますが、ハズレだったことは一度もなく、 コストパフォーマンスの高さに満足しています。



ただ中古がおススメ…とはいっても、どこで買えばよいのかわからない方は少なくないと思いますので、 個人的におススメだと思っている中古パソコンの専門店を以下にあげておきます。

何を選ぶのかにもよりますが、2~3万円も出せばそこそこ高性能なパソコンが買えるはずです。

新品のパソコンだと、2~3万円の値段では使いものにならないくらいの性能のモデルしか買えません。そう考えると非常にコスパは高いです。

新品を買う予算はあるとか中古が嫌だというのならばともかく、できるだけコストを抑えたい方は中古パソコンもチェックしてみましょう。





  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事









管理人について

買ったものや体験したこと、またお役立ち・お得情報など 生活のちょっとしたことについて記録するサイトです。

さまざまなテーマを扱っていますが、特にパソコンなどのガジェット系やプログラミング教育の記事多めです。

またアフィリエイト歴がかなり長く詳しいので、 アフィリエイトに関する情報や愚痴(?)もたまにつぶやくかもしれません。

サイト概要・プライバシーポリシーはこちら

Copyright © 2018 - 楽したい. All Rights Reserved.