子供をプログラミングスクールにいきなり通わせる必要はない 無料サービスで試してからでも遅くはない


  • このエントリーをはてなブックマークに追加



子供にプログラミング学習をさせよう…と考えた時、プログラミングというジャンルに詳しくない親であれば、 スクールに通わせようとなるのが普通だと思います。

実際、そうやって子供にプログラミングを学ばせている人も多いでしょうし、 ちゃんと続ければそれなりの効果は出てくるものだと思います。

ただ私にしてみると、いきなりスクールに通わせるのってどうかなあと考えてしまうんですよね。

というのも、子供向けのプログラミング学習が行える無料サービスって、ウェブ上で結構たくさん提供されているんです。

突っ込んだ学習をする場合、近くに教えてくれる人がいないと学習を進めるのが難しいかもしれませんが、 簡単な学習であれば無料サービスでもできてしまうんですよね。



もちろんそれが、スクールの学習と同等だとは言いません。
やはり、講師がいるスクールと独学とでは、学習効率に大きな差が出ます。

ただ、いきなり子供にあっているかどうかわからないスクールに通わせるよりも、 まずは無料サービスを使って様子を見てからでも遅くはないはずです。

というわけで今回は、子供がプログラミングを学べる無料サービスをいくつかご紹介します。





無料で学べる!子供向けのプログラミング学習サービス

無料で利用できる、子供向けのプログラミング学習サービスをご紹介します。


Scratch(スクラッチ)

Scratchはビジュアルプログラミングと呼ばれる言語を使用した、プログラミング学習用のフリーソフト。



グラフィカルで視覚的にわかりやすいブロックを用い、 プログラミングの命令をパズルのように組み合わせて作っていく言語で、日本語さえわかれば使いこなせます。

子供でも楽しく学べるような色使いとキャラクターが用いられているため、飽きずに続けやすい点が魅力です。



ちなみにフリーソフトとはいっても、通常のソフトのようにパソコンにインストールする必要はありません。 ウェブブラウザさえあれば使えるため、学習を開始するハードルが低いです。

スクールなどでも活用されることの多いソフトであるため、是非使用してみることをおすすめします。



スマホ向けの「Scratch Jr(スクラッチジュニア)」もあります。

ただし画面が小さい分メニューが見づらくなってしまうため、基本はPCやタブレットで学習を行うのがおススメです。


Scratchは入門本が販売されているため、学習のすすめ方がわからない場合はそういった本を利用すると学習が進めやすいと思います。



プログラミン

プログラミンは、文部科学省が開発した子供向けの無料プログラミング学習サイト。



前にあげたScratchを参考に作られたサイトで、Scratchと同様にグラフィカルなキャラクターを使って プログラミングが行えるため、子供でも飽きずに続けられます。

私が見た印象では、Scratchよりもわかりやすいと思いますね。



CodeMonkey(一部無料)

CodeMonkey(コードモンキー)はCoffeeScriptと呼ばれるプログラミング言語を使用し、キャラクターを動かしていくプログラミングの学習サイト。



言語を使用するなんて難しいのでは?と思われるかもしれませんが、とても丁寧な解説が提供されていること、 またグラフィカルでわかりすいため、ある程度の日本語が読める子供であれば理解できるはずです。

プログラミングがわからない親でも理解しやすいため、 一緒に取り組むというのも良いかもしれません。

ちなみにこのサービスは、一部のみ無料であり、全てのコースをこなそうとなると有料ライセンスが必要となります。

とはいえ無料分でもある程度までは学習できるため、トライしてみると良いでしょう。



Hour Of Code(一部無料)

Hour Of Codeは、「Code.org」と呼ばれる団体が運営するプログラミング学習サイト。



ブラウザとネット環境さえあれば利用できること、また解説には極力ひらがなが使われているため、 子供にも理解しやすいです。

さまざまな学習教材が提供されているのですが、子供にはマインクラフトを題材とした教材がおすすめ(上記写真)。 ゲーム感覚で学習できます。

有料コースもありますが、無料分だけでもそれなりに活用できるため、試してみると良いでしょう。



物足りなくなったらスクールに通うのもあり

無料のプログラミング学習サービスでも、使いこなせればかなり突っ込んだ学習が行えますが、 子供の年齢によっては、ある程度プログラミングに詳しい人がレクチャーしてあげなくては難しい場合もあるでしょう。

また、子供自身が無料サービスでは物足りなく感じるかもしれません。 そのような場合にはスクールに通わせるのもありだと思います。

その時点で子供にもやる気があることがわかっているのですから、無駄にはならないはずです。



スクールに通わせたいけれど自宅の近くにないという場合や、 そもそも費用の関係で難しい場合は、オンラインで受講できる子供向けのプログラミングスクールを検討されてみてはいかがかと思います。

スクールにもよりますが通信教育って、通うタイプのスクールよりも価格が安いことが多いんですよね。

私が周りにおすすめすることの多い、子供向けプログラミングスクール「D-SCHOOLオンライン」も価格はかなり安いです。

価格が安くても、教材には子供が理解して続けられるような工夫が取りいれられているため、 通常のスクールよりもクオリティが落ちるのではないかという心配は不要です。

オンラインのプログラミングスクールに興味をお持ちの方は、以下記事で詳しく説明していますのであわせてご覧ください。





  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事









管理人について

買ったものや体験したこと、またお役立ち・お得情報など 生活のちょっとしたことについて記録するサイトです。

さまざまなテーマを扱っていますが、特にパソコンなどのガジェット系やプログラミング教育の記事多めです。

またアフィリエイト歴がかなり長く詳しいので、 アフィリエイトに関する情報や愚痴(?)もたまにつぶやくかもしれません。

サイト概要・プライバシーポリシーはこちら

Copyright © 2018 - 楽したい. All Rights Reserved.